12月20日 スケール・フライト研究会

戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 

12月20日(日)、今年最後のスケール・フライト研究会が、尾島スカイポートにおいて開催されました。

 当日は、やや強い風が吹いていましたが、快晴に恵まれ、参加者の皆さんは今年最後の尾島での飛行を楽しまれました。

 また、本年はスケール・スコードロンの活動もコロナ禍の影響を受けた1年でしたが、例年どおり12月の飛行会に合わせ総会も開催され、 今年の活動報告及び会計報告が行われ、来年の活動計画などについて意見が交わされました。

 今回のリポートは、メモリーカードの不具合のため2か月も遅れてしまいました。申し訳ありません。

      それでは当日の模様をご覧ください。

年の暮れの太陽はまだ低く車から降ろした機体の影は長く延びています。
20dcf002.jpg
飛行場にスケール機が徐々に運び込まれてきます。
20dcf003.jpg
だんだん賑やかになってきました。
20dcf004.jpg
池田(勝)氏の93式練習機です。
20dcf005.jpg
赤トンボの愛称で親しまれた海軍の練習機です。
20dcf006.jpg
安定よく飛んでいます。
20dcf007.jpg
山並みを背景に飛ぶ93式です。

こちらは密本氏の野心作グラマンF4Fワイルドキャットです。
20dcf009.jpg
折り畳み翼、胴体引っ込み脚と凝りに凝った作りです。
20dcf010.jpg
風が強いため今日は飛行しません。次回飛行会に期待しましょう。
20dcf011.jpg
WACOの離陸です。
20dcf012.jpg
上昇して行きます。
20dcf013.jpg
ローパス中のWACOです。
20dcf014.jpg
飛行を終えてピットに戻ります。
20dcf015.jpg
石田氏の雷電です。
20dcf016.jpg
雷電の胴体の中は?ギャラリーの皆さんが覗き込んでいます。
20dcf017.jpg
強制冷却ファンが見えています。
20dcf018.jpg
脚柱のディティールです。
20dcf019.jpg
石田氏のもう1機。機名は不勉強で判りません。
20dcf020.jpg
離陸後の糸を引くような上昇です。

荻原氏がクリップド・ウイング・カブのエンジンを始動しました。
20dcf022.jpg
飛行中のカブです。
20dcf023.jpg
飛行を終えエンジンも停止しました。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20dcf024.jpg
吉田氏のアクロスターです。
20dcf025.jpg
吉田氏とその参加機です。
20dcf026.jpg
鈴木氏のニューポール17です。
20dcf027.jpg
これから飛ばすのかな?
20dcf028.jpg
翼間支柱や張線の張り方がきれいですね。
20dcf029.jpg
反対側はクレビスを使って調節が出来るようになっています。

池田(勝)氏の2式戦闘機です。パネルラインも実機感があります。
20dcf031.jpg
エンジンが大きく如何にも重戦と言う雰囲気です。
20dcf032.jpg
エンジンが唸りを上げて廻っています。
20dcf033.jpg
力強い鍾馗の飛行です。
20dcf034.jpg
翼面積も小さく如何にも早そうです。

着陸姿勢の2式戦です。
20dcf041.jpg
高島氏のピットです。
20dcf042.jpg
樋口氏がマスタング・レーサーを飛ばそうとしています。
20dcf036.jpg
パイパー・アグワゴンです。
20dcf037.jpg
如何にも実用機らしいスタイルが魅力です。

上田氏のマグドネル・ダグラスC17輸送機です。発泡素材の自作機です。
20dcf039.jpg
ユニークな機体に皆さんが注目しています。
20dcf040.jpg
機首の前方から見たところです。

年の終わりの飛行会ではスケールスコードロンの総会も開かれます。

最後に参加者全員で集合写真です。
 
これで飛行会は終了しましたが、永島氏が見学された旧中島飛行機製作所の創業者中島知久平の邸宅(国の重要文化財)の写真を送って下さいましたので、その一部を掲載します。
 

旧中島邸の門です。
20dcf047.jpg
邸宅の一部です。
20dcf048.jpg
車寄せです。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る