スケールフライト研究会、7月19日(祝)

戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
        スケールフライト研究会は7月19日(祝) 尾島スカイポートで開催されました。
        梅雨が明けた後の河川敷ですので、暑いとは覚悟をしていましたが、やはりかなりの暑さになりました。
        参加された皆さん、見学に来ていただいた皆さん、大変お疲れさまでした。
        
        今回のスケールフライト研究会は、大変に内容のある飛行会になりました。
        冒頭の池田敬世話人の挨拶に、万が一河川敷に機体が不時着した場合には、無理をせず健康第一で行動を
        しま しょう。 とありましたが、1機も事故機を出すことなく全機が無事に帰還できました。
        また初参加の方々も3名ほどお見えになられましたし、新作機をロールアウトされた方も多くて、暑さの中で
        はありましたが、空があくこともなく大変に内容の濃い見応えのある研究会になったと思います。
        
        このスケール・スコードロンの催しには、尾島飛行場のルールに合致したスケール機であれば、どなたでも参
        加できますので、faxでお申し込みの上、お気軽にご参加いただきたいと思います。
        飛行会・研究会への参加にあたり、スケール・スコードロンの会員になる必要は特にありません。
        催し毎の参加費を会場の受付で納めていただくだけですので、興味をお持ちの方はお気軽にFAXにてお申し
        込みください、お待ち致しております。
        
        
        それでは早速、スケールフライト研究会の様子をお届けしましょう。
        
     
      
20100719n-000.jpg(49397 byte)
7月のスケールフライト研究会は
 
20100719n-001.jpg(56528 byte)
好天のもと、池田 敬氏の司会でスタートしました。
 
20100719n-002.jpg(61415 byte)
暑さのきびしい1日になりました。
 
20100719n-003.jpg(42789 byte)
初参加の方が皆さんに紹介されました。
 
20100719b-00.jpg(91552 byte)
練馬区から参加の宮沢氏、4発機 B24リベレーターで参加です。
 
20100719b-01 .jpg(92310 byte)
ラジコン技術誌にも取り上げられた力作機です。見応えがあります。
 
20100719b-06.jpg(76893 byte)
林一彦氏のホーカータイフーン。フルスクラッチの力作です。
 
20100719b-05.jpg(87175 byte)
坂本 宏昭氏のボーファイター。 こちらもフルスクラッチの力作です。
 
20100719b-04.jpg(100637 byte)
君島 純氏のスチンソン。
 
20100719b-03.jpg(87848 byte)
スチンソン見事な着陸です。
 
20100719b-02.jpg(81766 byte)
寺門 和博氏のジプシーモス、直列4気筒のマイルドなエンジン音を奏でて優雅に飛びました。
 
20100719n-004.jpg(59189 byte) 20100719n-022.jpg(38365 byte)
本庄市から参加の吉田 誠氏。              シタブリア ゼノア50cc搭載
 
20100719n-034.jpg(44876 byte) 20100719n-024.jpg(63491 byte)
安定した着陸を見せてくれました。。          安定した飛行は安心感がありました。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20100719n-005.jpg(53294 byte) 20100719n-023.jpg(50769 byte)
岸田氏のフライベイビー。                    助手を務めるのは横尾Jr。
 
20100719n-006.jpg(79751 byte)
横尾氏のJ3 カブ。
 
20100719n-007.jpg(72836 byte)
渡辺英明氏のニューポール17 サイトー450搭載。
 
20100719n-009.jpg(77775 byte)
大型機には落ち着いた雰囲気が漂います。
 
20100719n-008.jpg(57676 byte)
見学の方でしょうか。
 
20100719n-010.jpg(64907 byte)
林 一彦機機首にウエイトを集中して配置。
 
20100719n-011.jpg(71418 byte)
剣持雄二機 P−47サンダーボルト
 
20100719n-012.jpg(66929 byte) 20100719n-013.jpg(81598 byte)
仙台から参加の後藤 一浩機フォッカー            同じく仙台から参加の金子忠彦機 93中練。
 
20100719n-015.jpg(43513 byte)
練馬区から参加の宮沢機 B24リベレーター。
 
20100719n-021.jpg(73027 byte)
ボリュームたっぷりの 機首部。
 
20100719n-016.jpg(42484 byte)
エンジンナセル部とメインギア。
 
20100719n-018.jpg(48375 byte)
主翼後縁部。
 
20100719n-017.jpg(55743 byte)
尾翼はプロペラ後流をとらえる2枚構成。
 
20100719n-019.jpg(59588 byte)
胴体後端部。
 
20100719n-038.jpg(50808 byte) 20100719n-039.jpg(51940 byte)
4機のエンジンを駆動して。              タキシングで離陸点へ移動します。。
 
20100719n-040.jpg(61157 byte) 20100719n-041.jpg(34401 byte)
離陸は実機感たっぷりの安定したものでした。         上空でも大変安定した見事な飛行をしています。
 
20100719n-043.jpg(47749 byte)
エンジンの同調音がすばらしい。
 
20100719n-044.jpg(35073 byte)
アルミの被覆が陽に映えて雰囲気が出ています。
 
20100719n-045.jpg(23661 byte) 20100719n-046.jpg(81023 byte)
着陸進入に入るリベレーター     着陸時にノーズのロックが外れたようです 。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20100719n-047.jpg(56813 byte) 20100719n-049.jpg(57080 byte)
林 一彦機ホーカータイフーン                   単気筒エンジンを倒立に搭載しています。  
 
20100719n-050.jpg(54231 byte)
製作も飛行も秀逸、林 一彦氏      
 
20100719n-052.jpg(29534 byte)
飛行も実機感たっぷりですばらしい。
 
20100719n-053.jpg(23493 byte) 20100719n-054.jpg(26702 byte)
エンジンが回りだしてより良い飛びになりました。 主翼後縁の曲線が美しい。     
 
20100719n-055.jpg(28698 byte) 20100719n-074.jpg(58365 byte)
のびのびとしたローパスをするホーカータイフーン     倒立エンジンの収まりはよさそうです。
 
20100719n-056.jpg(54871 byte)
迫力のあるローパスで楽しませてくれました。 
 
20100719n-057.jpg(33160 byte)
主翼中央部の厚さに注目。  
 
20100719n-072.jpg(74338 byte) 20100719n-073.jpg(48547 byte)
コックピット・風防部分も実機に忠実です。            ノーズが短い機体なので重心合わせに一苦労です。
 
20100719n-014.jpg(62585 byte) 20100719n-061.jpg(77930 byte)
中島よし久氏とカーチス・ジェニーsaitoFG36搭載   スモークをひきながら飛行しました。
 
20100719n-066.jpg(56498 byte) 20100719n-059.jpg(59239 byte)
青空にスモークが映えて魅力いっぱいの飛行機です。   操縦を楽しむ中島よし久氏助手を務めるのは高島和夫氏
 
20100719n-060.jpg(32436 byte)
渡辺英明機ニューポール17      
 
20100719n-064.jpg(62358 byte)
高林邦臣氏いつも撮影を有難うございます。 
20100719n-070.jpg(77303 byte) 20100719n-071.jpg(74886 byte)
ニューポール17 saito450搭載 パワーといい音といいスケールにぴったりです。スロー時にもトルクがあるところがグローエンジンの魅力ですね。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20100719n-068.jpg(74105 byte) 20100719n-069.jpg(63251 byte)
君島純機 疾風。                         飛行とともに年数回の友好の場を楽しんでいます。  
 
20100719n-086.jpg(61896 byte) 20100719n-087.jpg(72324 byte)
エンジン調整を見守る仲間たち。                  寺門和博氏とタイガーモス助手は野村氏         
 
20100719n-075.jpg(59568 byte)
気品の漂う美しさがありますね。 
 
20100719n-095.jpg(41188 byte)
飛行も姿同様に気品に満ちています。      
 
20100719n-096.jpg(66391 byte) 20100719n-078.jpg(47661 byte)
大変美しい着陸をしてくれました。    直列4気筒のエンジンは静かでパワフルでこの機体によくマッチしています。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20100719n-080.jpg(77316 byte) 20100719n-081.jpg(64236 byte)
中山俊明機スピットファイアーの機首部分              主翼下面と脚部
 
20100719n-082.jpg(57341 byte) 20100719n-083.jpg(47900 byte)
リトラクト部                                  フラップリンケージ部 
20100719n-084.jpg(60546 byte)
ウエザリングが自然な雰囲気です。
 
20100719n-079.jpg(69370 byte)
尾輪ひき込み脚部      
 
20100719n-088.jpg(68729 byte) 20100719n-091.jpg(75032 byte)
P−47のエンジンを始動する剣持雄二氏       戦闘機らしいパワフルな飛びを見せてくれました。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る
 
20100719n-031.jpg(57225 byte) 20100719n-030.jpg(68402 byte)
横尾進氏のメッサーシュミット。            横尾進氏と息子さん
 
20100719n-032.jpg(61425 byte) 20100719n-035.jpg(60673 byte)
新しい感覚でスケールを楽しんでください。             テントの中でくつろぐみなさん。
 
20100719n-036.jpg(63825 byte) 20100719n-037.jpg(74433 byte)
その隣のテントはこんな感じ。            その隣はこんな感じでした。
 
20100719n-093.jpg(77812 byte) 20100719n-099.jpg(20691 byte)
重量級のウオーバードは迫力があります。            坂本宏昭機ボーファイター
 
20100719n-097.jpg(28373 byte) 20100719n-098.jpg(64956 byte)
イギリス機らしい優雅さがよく出ています。              坂本さん楽しそう。 助手は小松倉之助氏です。
 
20100719n-103.jpg(71973 byte)
着陸進入中のボーファイター   
 
20100719n-101.jpg(54714 byte)
後藤一浩氏のフォッカー       
 
20100719n-102.jpg(32824 byte) 20100719n-110.jpg(58969 byte)
スケール好きな方はどなたでもどうぞ、次回もみなさんのご参加をお待ち申し上げております。
 
戻る   目次へ戻る   ホームへ戻る